2020年11月16日月曜日
2020年10月24日土曜日
2020年6月19日金曜日
安全表彰式
6月24日(水)に株式会社藤木工務店様の京都支社の方で安全表彰式が取り行われました。
安全表彰式では、弊社の前社長(長谷川正直)が永年にわたる安全活動に対する功績を称えて 安全功労店長賞を授与して頂きました。誠にありがとうございました。
安全表彰式では、弊社の前社長(長谷川正直)が永年にわたる安全活動に対する功績を称えて 安全功労店長賞を授与して頂きました。誠にありがとうございました。
2020年6月17日水曜日
新型コロナウイルス第二波を防ぐため
予想以上に感染が拡大し全国に被害を与えている新型コロナウイルス、
今は少し終息し始め普段の生活が戻りつつある一方で、
東京では再び感染者が増加し始め、まだまだ油断を許さない状況です。
第二波を防ぐため「密閉・密集・密接」の3密、そしてマスク着用を徹底して
楽しいお盆を迎えられるように頑張ります。
今は少し終息し始め普段の生活が戻りつつある一方で、
東京では再び感染者が増加し始め、まだまだ油断を許さない状況です。
第二波を防ぐため「密閉・密集・密接」の3密、そしてマスク着用を徹底して
楽しいお盆を迎えられるように頑張ります。
2020年5月15日金曜日
2020年4月27日月曜日
2020年4月13日月曜日
技能検定
今年度もタイル技能検定に見習工が出場するので
4月11日(土)に練習を開始しました。
石田君は1級、青木君は2級、松浦君は学科と、今年は3名」が出場する予定です。
上:石田君の練習風景
下:青木君の練習風景
2020年4月7日火曜日
新入社員
今年は株式会社長谷川に見習工として3名が入社されました。
会社での研修はもう終わり、4月から親方と一緒に現場に出ています。
これから覚える事がたくさんあり大変ですが、3名ともやる気があるので
頑張ってくれると思います。
2020年3月12日木曜日
新型コロナウイルス
最近毎日のようにニュースで取り上げられている【新型コロナウイルス】
国内の感染者は500人を超え、京都でも12人の感染が見つかり身近に迫っています。
現場では中国製品の物が不足し、仕事にも影響を受けています。
いつ収束するのかまだ分からない【新型コロナウイルス】
今まで以上に注意をし、早めの準備を心がけていきたいと思います。
2020年2月27日木曜日
研削といしの取替え等の業務に係る特別教育
2月25日に大和ハウス工業株式会社京都支社で
『研削といしの取替え等の業務に係る特別教育』を受けさせていただきました。
カリキュラムとしましては、
①「自由研削用削盤、自由研削砥石、取り付け具に関する知識」
②「自由研削砥石の取り付け方法及び試運転の方法に関する知識」
③「関係法令」
④「実技教育(自由研削砥石の取り付け方法及び試運転の方法)」
以上の講義を受けさせていただきました。
以上の講義を受けさせていただきました。
とても為になる講義でした。
知識不足、点検不足の危険性や点検・試運転の重要性を改めて学ばせていただきました。
2020年2月17日月曜日
目標の先輩
去年技能五輪で金賞を受賞した石田くんと、今年の技能五輪に出場する松浦くんが同じ現場で作業を行いました。
親方はもちろんですが石田くんの背中も見て、技術を盗み今年の技能五輪に活かしてもらいたいと思います。
2020年2月7日金曜日
2020年も残り11ヶ月
2020年ももう1月が終わり、2月に入りました。
1月はあっという間に終わり、2020年もすぐに終わってしまうんだろうなと思います。
4月には見習い工が3人入社してくるので、
今まで以上に働きやすい環境を心がけていきたいと思います。
2020年1月23日木曜日
新年会を開始しました
1月17日に新年会を開催しました。
今回の開催場所は、BENJAMIN STEAKHOUSE KYOTO店
とてもオシャレな店内で料理も豪華で美味しくいただきました。
メイン料理では、普段食べる事のできない熟成牛のステーキで絶品でした。
皆さんお話も弾み、良い会になりました。
2020年1月14日火曜日
2020年になりました
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。
2019年は色々な事がありましたが、なんとか無事に1年を終えることができました。
2020年も安全第一で災害0を目指して頑張っていきます。
登録:
投稿 (Atom)
今年度の1級タイル張り技能士試験に、当社の若手職人が26歳で、合格しました。 試験に合格し、ますます張り切って、活躍してくれています。 先月からの若い留学生の良き、先輩として手本になる存在です。 今後も、宜しくお願い致します。 ご安全に!
-
今年度の1級タイル張り技能士試験に、当社の若手職人が26歳で、合格しました。 試験に合格し、ますます張り切って、活躍してくれています。 先月からの若い留学生の良き、先輩として手本になる存在です。 今後も、宜しくお願い致します。 ご安全に!
-
祇園祭りも終わり、梅雨明け間近で、暑い日が続いています。熱中症対策を十分に取り、安全に作業を進めましょう。 6月11日(火)12:45~16:30 場所 みやこめっせ第3展示場B面 にて高校生企業研究会に参加してきました。 10数名の高校生と面談できました。 1人でも当社に見習...
-
9/20インドネシアから外国人技能実習生を2名受け入れました。 1週間の研修期間を終え、本日より現場で作業を行います。 安全に気を付けて、慣れない作業ですが、頑張ってほしいと思います。 ご安全に!